久しぶりに書いてみる

夏と言えば・・・

職場復帰して、足は悪化のまま。
復帰して4日仕事して、20CCも水を抜く羽目になるなんて。

「うーん・・・足使い過ぎだね」と一言。そりゃそうだ。両膝を完全に壊してしまった私はもう「介護職」やってはならない?とも思っている。

 

 

「重いものを持たない」「まだ走るな」(3か月はダメ)「膝をいたわれ」
さんざん私もわかってますとも。しかし。」職場に戻れば「小走り」しないと間に合わない・・・

 

入居者さんは、お元気。

「ごめんなさいね。足が悪いからすぐには来られなくて」と、ただただ謝る。

 

先週水抜いたばかりなのに、すでに痛い。

今日と明日は休みですので。ゆっくり過ごしてます。ただ。母親業は久しぶりにやってますので。「できるときにできることをやる」これが心情の我が家。

 

息子の部屋を開放し、娘たちの部屋も開放。梅雨前ですからね。いつ空気の入れ替えできるやらわかりませんからね。ん?九州はもう入ったか・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

超近距離別居の長女の分まで。業務スーパーで買いだめ。

これでも3日分。物価高騰・電気代高騰・・・そんな庶民の強い味方??

家族が多いと食費も馬鹿になりませんからね。頭を使いつつ買い物。

 

最近、いろんなお手軽レシピを気分で作り上げる。それがストレス発散にもなってますし使いまわす楽しみ。「よし。冷蔵庫の中を空っぽにしたぞ」と自分でにやけつつ。

 

次女用のお弁当材料が一番の悩みです・・・作りはしますがね。ネタが...

 

そんな時に頼れるのが「業スーオムレツ」これ。コンビニ飯よりもボリュームあるし。

なによりコスパ良すぎ!!娘喜ぶ!!一挙両得ですから。たまにお世話になってます。

少しだけゆっくりした休み中。

 

最近は、帰宅後もパソコンを前にひたすら「怖い顔(三女曰く)」

会議資料作ったり。まあもろもろ頑張ってます。旦那に買ってもらったこいつ

(パソコン、仕事用に買ってもらいました)で。

 

(そんな旦那は、仕事しないやつに成り下がりました。自称  自宅自衛管理者)

 

・・・やるしかないよな・・・足痛いけど。無理すんなって言葉は・・・

 

はっきり言って無意味です。私には。