主婦歴なんて関係ない?

お題「私のおすすめレシピ」

主婦歴23年+調理学校で2年。人生の半分以上料理をしていますが・・・

 

なかなか凝ったものが作れない。もう、思いつきだったり。ほぼほぼオリジナル。

計量スプーン使わないし。(そのおかげで、子供にレシピを的確には教えられない。教えるときは、一応勘で。どれくらいを具現化して伝えてます)

 

私の母の料理上手さには頭が下がる(ほぼほぼまねできない。尊敬物の母の味)

 

私は私なりに。頑張ってはいますけどね。

 

入院中に暇がありすぎて「インスタ」よく見てましたら?

 

まあ・・・皆さんすごいな~と、感心しきりでした。もうすぐ50になろう私でも

 

ほんと、目からうろこなレシピの数々。

 

参考にしたいものがたくさんです。

 

私が良く作るもの。我が家の娘たちにも教えているレシピ。

 

「豆腐ハンバーグ」です。(5人分)

木綿豆腐(水切りしないでそのまんま使います)+ひき肉(鶏のミンチを使用)+ニンニク+ひじき(乾燥したものを使用)+ミックスベジタブル(解凍したものを適量)+片栗粉などなどを使います。

 

味付けは、その日の気分で。ネタに鶏がらスープの粉末を入れたり。

ポン酢・焼き肉のたれなどなど。どんな味にも豆腐が合うので☆

 

たまに。青シソをまいたり。お弁当にも使えますし。

 

何より低カロリー、コスパも良いかな?豆腐でヘルシーかつボリュームも出せますしね。卵も使わない。

 

こんな感じです。

 

もう一つ。簡単なやつを

 

ごぼうかき揚げ」これ絶品。

ささがきごぼう(スーパーに水に入って売ってるやつ)を1度ざるにあげて

水切り。バットなどにキッチンペーパーをしいてよーく乾かす。

 

次にコンソメを適量まぶす(ごぼう全体にほんのり味がつくくらい)

味をなじませたら?片栗粉をまぶす(カリカリにしたかったら、片栗粉多めに)

あとは。少なめの油でも揚げるだけ♪

私は、これに青のりもまぶします。

 

お好みでコンソメをまぶすときにごま油を少量まぶすと、さらに香ばしい。

食物繊維をお手軽にとれるし。おやつにもいいかもしれません。

これもコスパ良いかもです。おがずにもなりますし。

 

興味ある方はやってみてくださいませ。

物価高くなりましたものね・・・ボリューム+コスパ重視でやりくりしなくては。