職場へ。

昨日。午後から情報収集の為職場へ。

入居者様の状況(なんなら、昨日入居した人がいた!!)把握の為と

「復帰しますよ」のご挨拶に。おやつの差し入れに

(新人さんに1番に出くわしたため、最初にお菓子を渡す。という珍事件あり)

 

そうこうしてたら上司参上。「おや?」(何げに、にニヤニヤ)

「どうも。・・・ていうか、いたんですね?(毒気)」「いるわい!!」

 

・・・冗談交じりにご挨拶して。休憩室のレターケースにおやつを配り歩く。

おやつを配っている間に調理のおばちゃんもご出勤。いろいろ話をする。

 

「あんた、膝大丈夫?(いつものあいさつ)」「ん~まあまあかな?6割くらい」

そんな会話をしつつ。自分の持ち場へ。

 

すると?実習生しかいないやん!!もうドタバタしてた。

 

なんなら、電話に出たり少し手伝ったり。

 

こりゃ帰るしかないやんけ?なカオスぶり。

「いつ帰ってくる?」と、いつも話をしてこない男子まで話かけてくるくらいだからな

 

末期。いや・・・やばすぎる。

 

覚悟して戻るとします。メンタル持つ限り。

・・・と、考えてたら?

研修が開始。「メンタルケア」について。

内容観てみたら?まるで私に向けた「退職すんなよ?」の圧を感じるような。

 

内心。心がへし折れそうな、右ひざの状態も良くないので。

後ろしか見たくない心境です。

 

でも。さすがにあの状況を見るとね・・・私服ではあったけど

つい体が動く。これが本当なのかもしれない。

 

実は。昨日はハローワークにも行ってみた。今の私でも転職できるようなところがあるかな?そう思って。

 

足のことを考えて、もう少しゆっくり働ける場所にと

 

あるにはありました。いろんな業種。

 

できるなら障害者支援・あるいはターミナルケアを重点的に行っている場所へ行きたい考えはあり。

 

ターミナルケアは、簡単な気持ちではなくて。本当にやりたい。

 

今の施設では、ゆとりがない分・・・ゆっくり向き合うということができない。

 

お一人お一人にしっかり向き合ったケアがしたい。最期を迎えるその瞬間まで。

 

尊敬の念をもって携わらせていただきたい。そう思って。

 

何人と、見取りを経験させていただいたが。その瞬間は20年選手の私でも慣れない。

 

慣れたくはない。おひとりおひとりの時間は、本当にかけがえのないものだから。

 

それを仕事に活かしたい。それが今の職場では難しいから、いつかは離れる。離れたい。

 

それが可能になるまで・・・やれやれがんばるしかないか・・・